より長続きするブログ

続けていきたい気持ち。

1. インストールメモ

1.1 UbuntuのLiveUSBを作成

特にディストーションの指定はなかったので、自分が一番使い慣れたUbuntuをインストールする。情報も多いしね。バージョンは11.10 Oneiric Ocelot。

まず、UbuntuのLiveUSBを作る。既にUbuntuが導入されたPCとインストールしたいバージョンのディスクイメージが必要らしい(たぶん)。Ubuntuでスタートアップ・ディスクの作成([アプリケーション一覧>カスタマイズ]にあるはず)を使い、画面の支持に従うだけ。

1.2 OS Xからの設定

アプリケーション>ユーティリティ>ディスクユーティリティからインストール用パーティションを作成(500GBのOS X領域から60GB程度を拝借した)。
さらにrEFItというブートローダをインストール。rEFItのサイトからダウンロードしたインストーラのファイル内から[efi]フォルダをMacintosh HDの最上位にコピーする。

1.3 Ubuntuをインストール

再起動するとrEFItが起動するはず。その中に[〜/refit.efi]というテキストのアイコンがあるはずなので、それを選択(この辺り経験則…)。するとLiveUSBがブートされる。メニューから"インストールして使う"という意味のやつを選ぶとインストール開始。基本的には画面の支持に従っていれば終わるはず。

インストール時の注意点と思われるのは、"サードパーティ・ソフトウェアをインストールする"にチェックを入れること(関係ないかも)と、ディスク領域の割り当てで"それ以外"を選び、先に作ったインストール用の領域にインストールすること(2〜4GBほどをスワップ領域にして、残りにext4で/を指定すればいいと思う)。あとブートローダは/を指定したパーティションにインストールする。

1.4 NewblerAssmeblerのインストール

再起動するとUbuntuが立ち上がるのでNewblerAssmeblerをインストールする。しかしそのままインストールしようとすると

One of the following libraries was not found : zlib.i386, libXi.i386, libXtst.i386, libXaw.i386

というエラーが出る。ライブラリが足りないということで、ターミナルから

sudo apt-get install ia32-libs

を実行してインストール。

Newbler本体はv2.5のインストールCDがあったのでそれを使って入れることにした(このバージョンより新しいと失敗するかも。詳細は下記)。
CD内のsetup.shをダブルクリックするとインストーラが立ち上がる。支持に従って次へとかOKとか押していくとインストールが終わるはず。デスクトップにショートカットが表示されるので、起動するとGUIなアプリケーションが立ち上がる。詳しい使い方などは管轄外なのでわからない。

1.5 起動時のデフォルトOSをOSXに戻す

最後にデフォルトではUbuntuが立ち上がるようになっているので、これをOS Xに戻す。Option押しで起動して、OS Xの入ったパーティションを選択して起動させる。システム環境設定>起動ディスクの変更からOS Xが入ったHDDを選んで再起動。OS XUbuntuが同じHDDに入っていても、これで起動の優先順位が変わるらしい。内部で何が起こっているかは不明。