より長続きするブログ

続けていきたい気持ち。

TumblrでWeblog

 WinMe 時代からフリーソフトでゴシャゴシャ組み合わせたりして環境を作るのが好きだった。最近はもっぱらクラウド系のウェブサービスをどう使うか色々試していて、それが大体は失敗して結局使いにくい! ってなってたんだけど、ようやくしっくりくる形になってきた。

 僕がクラウド系のウェブサービスを使いたい理由は、1)どこからでもアクセスできる。2)データを消失する心配が少ない。3)後で見返しやすい(タグ等が充実) というところにあって、自分のアンテナに引っかかったものはできるだけ全てメモしておきたかった。そういう要求を認識したのはむしろ環境が整って、どうして今いい感じに使えるんだろうと考えてからなんだけど。

 それで色々試している中で、Tumblr というものを知った。何やら面白いサービスらしいということで早速アカウントを取ると、なるほど面白い。2chのコピペとか、画像とか、上澄み部分を掬いとったような印象を受けた。これはブログとTwitterの間の子的なTumblrの性質によるのだろう。Twitter自体がブログとチャットの間の子とか言われていたのでブログとチャットのクォーター?
 TumblerにはTwitterでいうところのリツイートに当たる、リブログという機能があり、それによって評価を得た情報はTumblr上に拡散される。しかも、リツイートと違い(同様だっけ?)、同じ情報を別の人がリブログすれば2回タイムラインに流れることになるので、見逃しにくい。評価の高い情報は全体の中で非常に濃度が濃くなる。

 Tumblr では適当にフォローを増やしながらリブログしているだけで面白いんだけど、やっぱり自分でもポストしたいと思えてくる。投稿といってもこういう日記的な内容ではなく、むしろ他のブログや、ニュースを引用するのだ。(もちろん日記的な使い方をしている人もいるだろうけど少数派っぽい)
 そこで役立つのがTombloo。これを使わずにTumblrをするのはとてももったいない。GoogleChrome にもほぼ同様の機能をもったアドオンが存在するが、Chrome側の制限なのか、右クリックから操作できないので今ひとつだった。これのために僕はChromeからFirefoxに乗り換えた。
 引用したい文章をドラッグ→右クリック→メニューからどういう形で投稿したいか選ぶ(Photo, Link, Quoteなど)。それだけで自分の気に入った記事をスクラップできる。さらに、同時に他のサービスに投稿することも可能。僕はQuoteの場合はバックアップ的にEvernote、ついでに垢はあるけど放置しているfriendfeedにも投稿されるようにしている。Linkははてブとかを選べる。

 というわけで、ちょっと気になる記事を見つけたらTumblrに送るということを続けていて思ったのが、論文もWeb上の記事として見れるってこと。僕の場合は論文は細かいところを暗記するのは諦めていて、せめて重要だと思った部分くらいは覚えていたいのだけど、それも頻繁に忘れていしまう。でも、Tombloo を使えば気になったところをすぐ丸ごと保存しておけるし、ついでに内容に関するメモとタグでもつけておけば(引用部とは別に用意されている)後で見返すのにも有用なのではないかと思った。

 というわけでそれを実践中。余裕があれば引用部をちゃんと日本語訳、面倒なら簡単な解説とか考えたことをメモ。パラパラと見返すだけでエッセンスを復習できるようになりそう。
 問題があるとすれば、僕にもフォロワーさんが数人にいて(その中の一人は実際会ったこともあって)、その人達にとっては論文の引用なんて何の価値もないだろうということ。まぁ、そんなの気にする必要はないだろう。フォロー数を増やせば数の知れている僕の投稿は薄まるし、どうしても嫌ならフォローから外せばいいはず。